Delahost RentalServer Services
icon_red サイトマップ
icon_red 会社案内
 
 レンタルサーバー
 B-WEB シリーズ
 Double シリーズ
 セキュア シリーズ
 仮想専用サーバー
 専用サーバー
 ドメイン預かり
 メールウイルスチェック
 迷惑メールチェック
 SSLオプション
 グループウェア導入
 ユーザーサポート
 ユーザーマニュアル
 お客様情報の変更
 ログイン情報再発行
 各種申請依頼
 緊急障害連絡
 ドメイン取得代行料金
 ドメイン取得のメリット
 ドメイン選びのコツ
 ドメイン活用方法

SSL グローバルサインのサイトシール
 専用サーバーサービス





 基本サービス

1. ドメイン名の取得ならびに管理
(1) ドメイン名の取得申請手続き代行
使用するドメイン名は、JPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンター)またはInter NICへの申請によって取得することになりますが、この手続きについては当社が代行します。

ドメイン名の取得には、1〜2週間前後を要します。
取得したドメイン名はあくまでもユーザの所有物ですので、当社サービスの解約後も継続的に使用することが出来ます。

なお、本サービスは1ユーザに1台のサーバーを充当するため、ドメイン名の取得申請代行作業は初期費用のお支払いが前提条件となります。
予めご了承下さい。

(2) ドメイン登録料の支払手続き代行
ドメイン名を取得するにあたっては、JPNIC・JPRS・Doレジへの申請実費として4,400円(1年間、税込)が必要です。

当社は、お申込みの際に『ドメインネーム申請料』として当該金額をお預りし、その支払手続きを代行します(申請代行手数料は不要です。)

(3)

ホスト名の別名設定
本サービスはユーザのホスト名を『www』としていますが、ホスト名はユーザの要望に応じて追加設定することが出来ます。

1ユーザ・1サーバーの独占使用により、home・mail・ftp等の任意のホスト名が自由に設定できるわけです。まさに『専用サーバー』ならではの機能といえるでしょう。

2. サーバーの運用・管理
(1) サーバーの領域提供
基本契約に伴うサーバーのHDD容量は、40GBです。

(2) wwwサーバーの提供
お客様のコンテンツを公開するためのwwwサーバーの提供を行います。

(3)

データ転送量
本サービスでは、データ転送量に関する従量課金を行っておりません。
※平均転送帯域が512kbpsを頻繁に超える場合は、追加料金が発生する(東京NOCへの移動等)場合がございます。

(4) TELNET利用可

(5) FTP利用可

(6) CGI利用可(アクセスカウンタ・フォームデコーダは標準装備しています)

(7) SSI利用可

(8) 緊急を要するセキュリティホールの代行セキュリティ対策

3. メール・アドレス機能
JPNIC・InterNIC等から取得した独自ドメイン名を受信用のメール・アドレスとして利用するものです。

当社のサービスは、メール・アカウントおよびログイン・アカウントに制限を設けておりませんので、追加コストなしで全社員にメールアドレスを配布することが出来ます。